ビルディバイド-ブライト-はアニプレックスの人気作品が名を連ねるキャラクターカードゲーム。
リコリス・リコイルやぼっち・ざ・ろっく!など、一世を風靡した作品が揃うカードゲームにFate/Grand Orderが登場します。
開封したら直ぐに遊べる構築済みデッキ |
カードを集めて自分だけのデッキに! |
数ある物語の中でフォーカスされるのは妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ。
モルガンと妖精騎士の面々、キャストリアやオベロンなど、人気サーヴァントが大渋滞なので納得の選択です。
(モルガンとオベロンのツーショットは大丈夫なのかと心配しつつ)
今回はカードゲームを触ったことがないけれど、遊んでみたいというマスターさん向け。
遊戯王、デュエルマスターズ、ポケモンカード…様々なカードゲームを渡り歩いてきた筆者が「遊び方」ではなく「楽しみ方」を伝授します。
ビルディバイド-ブライト-推し作品で戦うキャラクターカードゲーム
ビルディバイド-ブライト-は基本的に同じ作品のカードを集めてデッキを組みます。
パックも作品毎に分かれているため、どの商品を買えばいいか一目瞭然ですね。
私がこれまでに遊んだカードゲームでは、種族やシリーズといった垣根を越えてデッキが組まれることもしばしば。
デッキ構築の醍醐味ではあるのですが、初心者には高めのハードルにもなり得ます。
他方、ビルディバイド-ブライト-は本家であるビルティバイドを初心者向けに簡略化したシリーズ。
1人のユーザーの主観に過ぎませんが、ルールの暗記やデッキ構築は難易度が低いと思います。
初めてカードゲームで遊ぶというマスターも、直ぐに一通りプレイできるのではないでしょうか。
記事の最後に掲載した参考文献に公式のルール解説動画があるので併せてご覧ください。
FGOの高難度攻略の方がよっぽど難しいですよ…。
とはいえプレイはなぁ…と思うマスターさんも少し待ってください!
プレイをしなくても楽しめる要素が盛りだくさんなのがビルディバイド-ブライト-。
その魅力を紹介します。
ビルディバイド-ブライト-でしか巡り会えない推しがいる!
美麗なアプリ内イラストに加え、新規描き下ろしイラストも収録!
ビルディバイド-ブライト- 公式サイト
ビルディバイド-ブライト-でしか拝めない新規描き下ろしイラストが収録されています。
FGO内では見られない推しの姿が拝める、それだけで一考の価値はあるのではないでしょうか。
ラインナップは未公開ですが、期待が高まりますね。
マスターの運命力が試される?特別仕様のレアカード
出演声優陣の豪華サイン箔カードを豊富に収録!
ビルディバイド-ブライト- 公式サイト
設定されているレアリティのカードに加え、声優さんのサイン箔カードが封入されているかも!?
2023年12月15日に発売されたビルティバイド ブースターパック「Fate/Zero」に収録された征服王のサイン箔カード。
征服王を演じられている大塚明夫さんのサイン箔が映えますね。
新弾に収録されるサイン箔カードは下記のとおり。
マシュ・キリエライト役:高橋李依さん
ビルディバイド-ブライト- 公式サイト
アルトリア・キャスター役:川澄綾子さん
オベロン役:豊永利行さん
モルガン役:石川由依さん
バーゲスト役:井上麻里奈さん
バーヴァン・シー役:和氣あず未さん
メリュジーヌ役:高野麻里佳さん
千子村正役:杉山紀彰さん
ハベトロット役:伊藤彩沙 さん
しかしながら、正確な封入率も明かされていないレアカードのなかのレアカード。
ストーリーガチャでお目当てのサーヴァントを狙うようなもの…。
購入と課金は計画的に!
あのNPCも収録!?実装時には触媒に
「ウッドワス」「オーロラ」「スプリガン」「ムリアン」といった物語を彩ったキャラクターもカードとなって登場!
ビルディバイド-ブライト- 公式サイト
妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェに登場したNPCもカード化されるようです。
未実装のNPCまで網羅してくれるのは嬉しいですね。
とりわけ、ムリアンは事前公開されたシルエットの予想で名前が挙がっていました。
完全新規でのアンドロメダ登場に驚かされたのは記憶に新しいです。
チュートリアルガチャでリセマラしたゼノビア向けのボイスがあったのも私得でした。
実装が叶った時には、FGOウエハースのように触媒にもおすすめですよ。
プレイをしなくても楽しめるビルディバイド-ブライト-の魅力が伝わったら嬉しいです。
マグネットローダーで安心保管、スリーブで安心プレイ、推しを守ろう!
せっかく手に入れた推しのカード、綺麗な状態で保管したいですよね。
ここからはコレクション勢とプレイ勢、それぞれにおすすめの頼もしい商品をご紹介します。
マグネットローダーはワンランク上の保管アイテム!初心者にこそおすすめ
ファイルなどでもよいのですが、私がおすすめしたいのは「HYPE GUARD マグネットローダー」です。
1枚ずつ収めるため、より高レベルで推しのカードの安全を担保できますよ。
開封前に用意しておくのがベスト。
開封後、直ぐにマグネットローダーへ入れれば、最も綺麗な状態で推しのカードを保管できます。
マグネットローダの中でもHYPE GUARDのものは専用スリーブが付属するのが特徴です。
自身でマグネットローダに合うスリーブを探す手間が省けるため、カードゲーム初心者にもやさしい商品設計といえるでしょう。
UVカットの機能もあるので、部屋の目立つところに飾りたい場合も重宝します。
重ねスリーブはマスターの嗜み、キャラクタースリーブで推しデッキの高みへ
デッキを組んで遊んでみたいマスターさんは「必ず」スリーブを使いましょう。
カードをスリーブに入れることで擦れ傷や折れから守れます。
推しデッキの高みを目指すなら、重ねるスリーブは3枚がおすすめ。
カードゲームに馴染みのないマスターさんは「そんなに?」と思うかもしれませんが、理にかなっている枚数です。
それぞれのスリーブに役割があるので、順番に見ていきましょう。
ジャストフィットのインナースリーブ
1枚目は限りなくカードサイズに近いジャストフィットのものを選びます。
ビルディバイド-ブライト-のカードサイズは63mm×88mmなので、例えば「やのまん カードプロテクター インナーガードR」がジャストフィット。
「インナースリーブ」という名称から分かるとおり、他のスリーブと重ねて使うことを前提としている商品です。
カードゲーム界隈で重ねスリーブが普及しているのがよく分かりますね。
推しをアピールするキャラクタースリーブ
背面に絵柄のあるキャラクタースリーブで推しをアピールしましょう。
手札やデッキはもちろん、ビルディバイド‐ブライト‐ではプレイフィールドのライフゾーンにカードを裏返して置きます。
プレイ中にカードの背面が見える機会は多いので、推しのキャラクタースリーブでモチベーションを上げましょう。
他と被らないオリジナリティを求めるなら、サークルから頒布されているものから探すのもおすすめ。
バーヴァンシーの第3再臨が描かれたこちらの美麗スリーブもサークル逸遊団から頒布されています。
紹介したキャラクタースリーブはどちらもサイズが67mm×92mmなので、最初のスリーブに重ねられます。
ビルディバイド‐ブライト‐ならではの注意点としては「テリトリー」と呼ばれる両面を使用するカードが存在すること。
テリトリーのカードに限ってはキャラクタースリーブが使用不可ですが、山札に混ぜるカードではないので、クリアのスリーブを使用すればよいでしょう。
キャラクタースリーブを守るビッグサイズのスリーブ
カード同様、キャラクタースリーブも擦り傷は避けたいところ。
しばらく経って同じものを買おうとしたら絶版になっていた、なんてことも珍しくありません。
私も気に入っていた遊戯王のスリーブを久しぶりに買おうとしたら、既に製造が終了していた経験があります。
推しのスリーブを長く使うために、キャラクタースリーブの上からもう1枚スリーブを重ねましょう。
「アンサー キャラプロテクトPRO」のサイズは69mm×94mm、紹介したキャラクタースリーブにも対応しています。
苦労して組んだデッキ、綺麗な状態で長く楽しみたいですね。
集めて楽しい、遊んで楽しいビルディバイド‐ブライト‐
コレクションはもちろん、デッキを組んで遊べるビルティバイド-ブライト-。
私もトリ子が応援したいサーヴァントNo.1なので、発売が待ち遠しいです。
最後まで読んでくださったマスターのみなさんも神引きができますように。
コメント